札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

防災推進国民大会2025 in 新潟|9月6日(土)・7日(日)朱鷺メッセで開催!産学官民が集う日本最大級の防災イベント

防災推進国民大会2025 in 新潟

内閣府などが主催する、日本最大級の防災イベント「防災推進国民大会2025(通称:ぼうさいこくたい)」が、今年は新潟・朱鷺メッセで開催されます。防災に取り組む産学官民の関係者が一堂に会し、最新の取り組みや研究成果、地域の実例を発信・共有する2日間。中越地震の経験を持つ新潟での開催は、過去の教訓を未来に活かす貴重な機会です。市民参加型プログラムやワークショップ、展示も豊富で、家族連れにもおすすめ。一部プログラムはオンライン配信もあり、全国どこからでも参加可能。防災を“自分ごと”として考えるきっかけになる、学びと出会いの防災フェスティバルです。

日程

2025年9月6日(土)〜9月7日(日)
防災推進国民大会2025 in 新潟

時間

(6日)9時〜18時、(7日)10時30分〜17時30分 ※一部プログラムは16時まで

会場

朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市中央区万代島6番1号)

新潟駅から徒歩約20分またはバス利用で「朱鷺メッセ前」下車すぐ。周辺に有料駐車場多数あり。

入場料

入場無料(一部参加には事前申込が必要な場合あり)

主催者

防災推進国民大会2025実行委員会(内閣府・防災推進協議会・防災推進国民会議)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://bosai-kokutai.jp/2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

いつものもしもCARAVAN 新潟 in ぼうさいこくたい|9月6日(土)〜7日(日)万代島多目的広場 大かまで開催!備えを“楽しく学ぶ”防災イベント

いつものもしもCARAVAN 新潟 in ぼうさいこくたい

無印良品が提案する“日常に防災を取り入れる”プロジェクト「いつものもしもCARAVAN」が、今年も新潟で開催されます。会場は万代島多目的広場 大かま。子どもから大人まで楽しみながら「くらしの備え」を学べるワークショップや、アウトドア体験、防災グッズの展示販売など、内容は盛りだくさん。「MUJIつながる食堂」や「語り継ぐ記憶ラウンジ」では、災害と向き合いながら“つながり”の大切さを感じられる時間も。全国各地からの参加団体による防災の知恵と工夫を体感できる貴重な2日間。親子で一緒に、楽しく“備える力”を育んでみませんか?

日程

2025年9月6日(土)〜9月7日(日)
いつものもしもCARAVAN 新潟 in ぼうさいこくたい

時間

10時30分〜16時

会場

万代島多目的広場 大かま(新潟県新潟市中央区万代島)

新潟駅から徒歩約20分、またはバスで「朱鷺メッセ前」下車すぐ。屋内外併設の多目的イベントスペースです。

入場料

入場無料(各プログラムは参加自由、一部体験は整理券制の可能性あり)

主催者

共催:新潟県、株式会社良品計画(無印良品)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/other/itsumomoshimo/articles/niigata/2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

新潟レモンサワーの陣2025|9月20日(土)〜23日(火・祝)万代シテイパークで開催!爽快レモンサワー×肉グルメの祭典

新潟レモンサワーの陣2025

20種類以上の個性派レモンサワーと、それにぴったりな肉料理が勢揃いするグルメイベント「新潟レモンサワーの陣2025」が、今年も万代シテイパークで開催決定!爽快感あふれる一杯とジューシーな肉料理のマリアージュは、まさに至福のひととき。イベント限定のレモンサワーや、前売りチケットでお得に楽しめるブースも登場!大道芸やマジックショー、映えスポットもあり、友達同士やカップルはもちろん、幅広い世代が楽しめる内容です。レモン片手に、初秋の新潟で最高の乾杯を!

日程

2025年9月20日(土)〜9月23日(火・祝)
新潟レモンサワーの陣2025

時間

(20日・21日)11時〜21時、(22日)15時〜21時、(23日)11時〜18時

会場

万代シテイパーク(新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1 バスセンター2F)

新潟駅から徒歩約10分。バスの場合は「万代シテイ」バス停下車すぐ。

入場料

入場無料

※レモンサワーはチケット制。前売券あり(3,900円/10枚綴り)

主催者

新潟レモンサワーの陣 実行委員会(運営:株式会社ライブポート)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://ngt-lemon.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

にいがた総おどり2025|9月13日(土)〜15日(月・祝)万代シテイで開催!踊りで世界がつながる3日間!

にいがた総おどり2025

年齢も国籍もジャンルも飛び越え、あらゆる人々の踊りが共鳴し合う新潟の一大祭典「にいがた総おどり2025」が、今年も万代シテイを中心に開催されます。HIPHOPやジャズ、よさこい、チア、サルサ、民族舞踊など、多彩なジャンルのパフォーマンスが一堂に会する3日間。踊り手と観客が一体となる熱気に包まれた空間は、まさに“感動の交差点”。2001年に若者たちの想いから始まったこの手作りのお祭りは、今では世界中から注目を集める存在に。新潟の街が音と踊りに染まる瞬間を、ぜひその目で体感してください!

日程

2025年9月13日(土)〜9月15日(月・祝)
にいがた総おどり2025

時間

公式サイトをご確認ください(会場ごとに異なる可能性あり)

会場

万代シテイ十字路、万代シテイ2F シーキューブ未来広場(新潟県新潟市中央区)

新潟駅から徒歩約10分。バスをご利用の場合は「万代シテイ」バス停下車すぐ。周辺に複数の有料駐車場あり。

入場料

観覧無料(一部参加型プログラムは事前申込または有料の場合あり)

主催者

新潟総おどり祭実行委員会、新潟商工会議所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.soh-odori.net/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

翠ジンソーダpresents 行列のできる名店 餃子フェス2025|9月6日(土)・7日(日)万代シテイパークで開催!

餃子フェス2025 in 新潟

全国から集まった“行列のできる名店”の餃子と、爽やかな味わいの翠ジンソーダが楽しめる注目のフードフェスが新潟・万代シテイパークで開催!肉汁たっぷりの焼き餃子、ビーフ感がクセになる変わり種餃子、さらには横浜中華街の人気点心まで、個性豊かな味が勢揃い。新潟ではなかなか味わえない全国の名店餃子と翠ジンソーダの絶妙なマリアージュを堪能できる2日間です。SNS映えも抜群のブースで、友達と、家族と、夏の終わりにお腹も心も大満足のひとときを過ごしてみては?

日程

2025年9月6日(土)〜9月7日(日)
餃子フェス2025 in 新潟

時間

11時〜20時

会場

万代シテイパーク(新潟県新潟市中央区万代)

新潟駅から徒歩約10分。バス利用の場合は「万代シテイ」バス停下車すぐ。周辺には有料駐車場も多数あり。

入場料

入場無料

※飲食は有料、チケット制の可能性あり(現地でのご確認をおすすめします)

主催者

UX新潟テレビ21

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.uxtv.jp/sp/gyoza-fes2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

24時間テレビ チャリティーイベント in 万代シテイ会場|8月30日(土)・31日(日)新潟でお笑い&ダンス&体験コンテンツ盛りだくさん!

24時間テレビ チャリティーイベント in 万代シテイ会場

2025年8月30日(土)・31日(日)、全国放送される「24時間テレビ」に合わせて、新潟市中央区の万代シテイでチャリティーイベントが開催されます。会場では、おばたのお兄さんやリンダカラー∞、イチゴ、シシガシラら人気芸人によるお笑いライブや、恒例のダンスコンテスト、書道パフォーマンスなど見どころ満載!さらに、水上アクティビティーや常夏アイスフェス、アーバンスポーツなど、夏を締めくくるにはぴったりのアクティブコンテンツも充実。デジタルスタンプラリーでは限定グッズもゲットできるチャンス!親子で一緒に楽しめる、参加型&体験型のチャリティーイベントをぜひ現地で体感してください。

日程

2025年
8月30日(土)〜8月31日(日)
24時間テレビ チャリティーイベント in 万代シテイ会場

時間

両日とも10時〜(終了時間はステージにより異なる)

会場

万代シテイパーク、万代シテイ通り(新潟市中央区万代)

アクセス:JR「新潟駅」から徒歩約10分/周辺に有料駐車場多数あり

入場料

無料(物販・一部体験は有料)

主催者

TeNY テレビ新潟(24時間テレビ新潟エリア実行委員会)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://025.teny.co.jp/event/24tv-niigata

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

さくらももこ展|7月12日(土)〜10月26日(日)新潟県立万代島美術館で開催!約300点の原画や貴重な手書き原稿が大集合!

さくらももこ展

ちびまる子ちゃん、コジコジ、もものかんづめ…世代を超えて愛され続けるキャラクターたちを生み出した、さくらももこの創作の軌跡をたどる展覧会が新潟県立万代島美術館で開催されます。漫画原稿やエッセイ、作詞に脚本まで、多彩な活動の中で紡がれた約300点の作品を展示。繊細な線と温かなことば、何気ない日常を愛おしむ視点に触れることで、きっとあなたの心にも“ホロリ”と響く体験になるはず。会期中には展示替えもあり、前期・後期で異なる作品も登場。さらに絵本の読み聞かせや親子ふれあいデーなど、親子で楽しめる特別イベントも開催予定です。

日程

2025年7月12日(土)〜10月26日(日)
さくらももこ展

時間

10時〜18時(観覧券の販売は17時30分まで)

会場

新潟県立万代島美術館
新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル5階(朱鷺メッセ内)
JR新潟駅から徒歩約20分/新潟交通バス「朱鷺メッセ」停留所すぐ/万代シテイバスセンターより徒歩約10分

入場料

一般 1,500円(団体 1,300円)
大学・高校生 1,200円(団体 1,000円)
中学生以下無料
※前売券[一般のみ]1,300円
※障害者手帳をお持ちの方は観覧料免除

主催者

新潟県立万代島美術館、BSN新潟放送、さくらももこ展新潟実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://sakuramomoko-ten.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

みんなあつまれ!信濃川右岸クイズラリー|7月19日〜8月31日開催!NST・万代シテイ・メディアシップ・朱鷺メッセで謎解き体験!

信濃川右岸クイズラリー2025

NST・万代シテイ・メディアシップ・朱鷺メッセの4会場をめぐりながら、クイズに答えてクロスワードを完成させる「信濃川右岸クイズラリー2025」が開催中!子どもから大人まで楽しめる夏休み恒例のファミリー向け企画で、参加費は無料。全会場をめぐり正解した方の中から抽選で、新潟の人気グルメやショッピングクーポン、演芸場の招待券など豪華賞品が当たります。涼しい屋内施設で謎解きにチャレンジしながら、新潟のまち歩きも楽しめる夏限定のスペシャルイベントです!

日程

2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
信濃川右岸クイズラリー2025

時間

NST(2階 ゆめホール)10時〜17時30分

万代シテイ(万代フードホール ファミリーエリア)8時30分〜20時

メディアシップ(1階 ファミリーマート横)8時〜23時

朱鷺メッセ(2階 アトリウム)9時〜22時

会場

NST/万代シテイ/新潟日報メディアシップ/朱鷺メッセ

※各会場にクイズ・回答用紙・応募箱を設置

入場料

参加無料

主催者

信濃川右岸クイズラリー実行委員会

(万代シテイ商店街振興組合/NST/新潟日報社/朱鷺メッセ)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.nsttv.com/event/shinanogawa_rally2507/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ|2025年8月1日〜24日開催!幻想的な“水の芸術祭”が新潟に登場!

錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ

200万人を魅了したアクアリウム集団UWSと、アクアリウムクリエーターGA☆KYOによる幻想的な展示空間「錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ」が、2025年8月に朱鷺メッセで開催されます。「アート×金魚×祭」をテーマに、プロジェクションマッピングやデジタル演出を駆使した“美の楽園”が出現。金魚提灯が浮かぶ「無限金魚」や、橋の上から錦鯉を眺める「NISHIKI」など、フォトジェニックで涼やかな空間が広がります。家族連れやカップルにもぴったりな新潟発の水のアート体験をぜひこの夏に!

日程

2025年8月1日(金)〜8月24日(日)
錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ

時間

10時〜16時(最終入場15時30分)

会場

朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 展示ホールB(新潟市中央区万代島6番1号)

JR新潟駅よりタクシー約5分/徒歩約20分/バス約15分(17番線「朱鷺メッセ」下車)

入場料

一般:前売 2,000円/中高生:前売 1,500円/子ども(3歳〜小学生):前売 1,000円

※2歳以下無料/当日は各+200円

主催者

新潟日報社、TeNYテレビ新潟、朱鷺メッセ新潟

プロデュース:株式会社UWS ENTERTAINMENT、株式会社アクアリゾート

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://025.teny.co.jp/odekake/event/aquarium

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

新潟サブカルフェス in 大かま|8月8日〜24日、アニメ・漫画・ゲームの祭典が毎日開催!

新潟サブカルフェス in 大かま

アニメ・漫画・ゲームなど、サブカルチャーをこよなく愛する人たちに贈る「新潟サブカルフェス in 大かま」が、万代島多目的広場「大かま」にて今年も開催されます!開催期間はなんと17日間。物販ブースを中心に、”推し”との出会いや新たなアイテム発掘のチャンスが盛りだくさん。夏休み真っ只中、屋内会場なので天候を気にせず楽しめるのも魅力です。各種SNSでも随時最新情報を発信予定。ファン同士で盛り上がりたい方、ぜひ万代島に集まれ!

日程

2025年8月8日(金)〜8月24日(日)

新潟サブカルフェス in 大かま

時間

11:00〜19:00(毎日開催)

会場

万代島多目的広場 大かま(屋内・屋外併用)

住所:新潟県新潟市中央区万代島4-2
アクセス:JR新潟駅万代口から徒歩約15分、「朱鷺メッセ」方面

入場料

無料(物販あり)

主催者

情報未公開(※公開され次第、追記)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.instagram.com/bandaijima_tamokutekihiroba/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。